ICPC国内予選

ICPC国内予選に id:keitanxkeitanid:kouri128 さんと参加しました!
目標は10位以内だったけど,11位でした.
アジア予選にはでれるらしいけど…
ちゃんと練習セッションやっとけば…ごめんなさい…

Aはやるだけで簡単なんだけど,サブミットするファイル間違ってて2回もWA…\(^o^)/
このせいでなんか頭の中が真っ白になってもうだめぽ状態になってしまった…
Bはkouriさんが通してくれました.座標を2倍に増やして幅優先やればいいのかな.
Cはkeitanが問題読んでくれて,あ,DPだ!と思って僕が書きました.AC!安心.
Eは不閉路を検知できる方法で最短路を求めればいいと思ってBellman Fordを書いたんだけどWA..
自己ループを使ってないっぽいことがわかって,最短路がループがあるところを通ってたらNOになるように変えたけどWA...
方針を変えないとダメだと思い,ダイクストラで[頂点][自己ループしたか]を状態にして,
dp[goal][0] == INF || dp[goal][0] > dp[goal][1]だったらNOに変えてみたけどやっぱダメ...オワタェ…\(^o^)/

40010によるとゴールからやってくとループが簡単に発見できるらしい事がわかった.
スタートからやって文字列を後ろに連結してくと,隙間にaa..とかいれてそこからいける場所のコストをどんどん小さくできるか判断するのが難しい.
が,ゴールからやって文字列を前に連結してくと自分のいる場所のコストの先頭にaaとか付けて小さくできることがすぐに分かる,のかな.笑

たしかこのへんでDをkouriさんがじっくり慎重に書いてくれてAC!ありがとうごじあます(;;)
もうEはうまく行かないから違うのに変えようと思ってGに変えて,反射させる方法を全部列挙して最短路を求めよう!
って方針は決まったんだけど,残り20分くらい?しかなくてイッパイイッパイになってしまって,
どこがどの座標になってるかとかどの線分に対応してるかとかよくわからなくなってしまって書ききれ無かった…
実装力不足だ…
Gからやり始めてたら違ったのかなぁ.でもEの方がやりやすそうに見えてしまったんだよね...
残りの1分は諦めてずっとstandingsをリロードしまくってサーバーに負荷をかけるという姑息なことをしていたw

東工大最強の40010は3位だった.いいなぁ!w
僕は模擬が良すぎてちょっと浮かれすぎてたなと反省..
あと先輩に頼りすぎだw
残りの半年はいろいろ新しい問題にチャレンジしていきたいな.